2010年10月30日土曜日

お酒について

今週は飲み会があって色々と考えるところがありました。

もちろん飲むことなく無事に過ごせました。

そこで思った事はお酒が無くても営業はできるのでは無いのか?

飲まない事の利点。

(1)人の話をきちんと聞けて話を覚えていられる。
(2)気づきが早くなり、気配りができる。
(3)飲んでいないから走れる。おつかいにいける。
(4)車の運転ができる。
(5)お客さんを責任をもって最後までアテンドできる。
(6)翌日仕事ができる。
(7)疲労感が少ないので日常にひびかない。

これくらいが考えれました。
実際、腰の痛みを話されていたお客様の為にちょっと離れた薬局まで
ひとっ走りしてバンテリンをお渡ししたり、車で同僚を送ったりと
健康で飲んで無ければ大抵の酒席のトラブルは解決できます。

これが、飲んでいれば

(1)飲んで寝る。
(2)重いから運べないので周りは困る。
(3)お客さんの話を覚えていない。
(4)翌日仕事にならない。
(5)その週は日程がグダグダになる。

と最低なのんだくれっぷりをさらしていました。

だから、この調子で頑張っていれば飲まないけれども酒席での営業力を発揮できる
営業マンになれるのではないかと挑戦します。

最近、飲まないけれど幹事する事が多くなってきました。
それもひとつの成果になると思います。

2010年10月28日木曜日

営業接待には危険がいっぱい

昨夜は大事なお客様を迎えての課をあげての食事会でした。
6時半スタートから家についた12時半までのマラソン接待でした。

フルマラソン走る方が楽だし、気楽ですね。
営業には酒は必須だという考え方もわからない訳ではないんです。

でも私がそれをやるといつの日にか酔ってお客さんに対して失礼を働くか
迷惑をかけるか、潰れて眠り周りは大迷惑か、そんで果ては家族も
大大大迷惑になることは自明の理なのです。

でも、昨日は危なかったですね。
断るのも一苦労でした。

スナックのお姉さんはお水頼んだのに水割り持ってくるし、
間違って口に入って、気づいて全部吐き出したから良かったですが、
やれやれです。

久しぶりに口に入ったアルコールは麻酔薬みたいな異様な感じでした。

もう、私には毒にしか感じません。
毒は飲まない。
必要じゃないだ。

そんで最後まで守り切りました。

非常に疲れましたが、酒席を盛り下げる事はせず、頑張って盛り上げに
努めました。

不毛な気がしますが、これも業務の一環。
修行と思って頑張ります。

2010年10月25日月曜日

フルマラソン記録は4時間58分

フルマラソン完走してきました。

結果は4時間58分でした。

走る前から最後まで歩かずに楽しく走るを目標にして1キロ7分を目標にして走りました。

当日は結構な雨で足首くらいまでつかる水溜りを走ったりと大変でしたが、
ゴールの時は晴れていて気持ち良かったです。

走ってる最中も家族の応援が有りそれが一番の力になりました。

本番二日前に嫁さんと少しもめたのですが、飲んでいないから、素直にすぐ謝れて
当日も仲良く応援してくれました。

これも断酒効果ですね。
飲んでいたら、多分悲惨な体調でひとりで行って途中棄権でしたことでしょう。

まずは飲まない。
後は練習。

これでいつかは4時間を切りたいですね。

給水所にはおもちやバナナや飴がたくさんあり、たくさん食べました。
走り終わった時に足はがくがくでしたが、体力はまだまだありました。

割と腹八分目でゴールできました。
次回はご飯ものをお願いします。
ビザとかでもいいかも。

2010年10月24日日曜日

フルマラソン

本日フルマラソンに初挑戦です。

飲まないからできる。
走った後も飲まない。

ビールを飲まずにバームを飲むぜ。

リュックサック背負ってバナナケーキと梅干装備だ。

5時間を目標に頑張ってきます。

今週いろいろ大変だったけど、酒なんかのんでいたら更に最悪だった。

あんなものはヘドロで、それは身の内の疲労や気苦労と交われば
毒となる。

ノーサンキューだ。
そんなろくでもないものはノーサンキューだぜ。

さて完走できるか?

頑張ってきます。

2010年10月19日火曜日

8,500円

先日会社の送別会が有りました。
豪華五星ホテルのステーキハウスということで、飲まない私は超期待していったのですが、
前菜付きのファミレスのステーキセットくらいの内容でのけぞりました。

そんで今日幹事さんに聞いたら飲み放題付きで8,500円だったそうな。

ビールはぬるい、ワインはボトルからでなくデキャンタ瓶に入っていたから多分安い銘柄のものみたいでした。
コップも傷だらけでダウンライトに当たると白い筋が無数に見える悲しさがありました。

料理がくると大体みんな30秒くらいで食べてしまうのでそのあいだは「食べ物が無い」とごねて
無理やりもらったおかきとピーナッツが主食という悲惨な状況でした。

飲んでいる人は何が悲しゅうてという感じでコーンスープ→ワイン→おかきという悲惨な3角食べをしてました。

飲んでいないから可笑しくて仕方なかったです。
シラフを良い事に冷静にごねまくってピザとウィンナーを追加してもらいました。
皆 デザートのチーズケーキの後でしたがバクバクとピザを食べてました。
相当おなかが減っていたようです。

以前、にたような状況でフランスパンとバターで焼酎を飲む送別会というのもありましたが、
昨日もそれに匹敵する一つの伝説です。

でも、飲んでないから、それさえも楽しめました。
少ない少ないと言いましたが、普通に夕食なら適量なので問題は無いのです。

ただ、周りの雰囲気に合わせて馬鹿騒ぎしただけなのでした。

酒なんて無くても全然問題ないのさ!!
明日も一日 頑張ろう!

2010年10月9日土曜日

いくら

北海道のおじさんから「いくら」が送ってきました。
北海道には伯父が三人いて盆暮れには長崎の名産品を送ってます。
そうすると、夏にはメロン、冬にはいくらと非常にうれしいです。

さっそくイクラ丼にして食べました。
おいしかったです。

ちなみにご飯も茨木の親戚から送ってもらった新米なのでおいしさ倍増です。

例えばお取り寄せで同じものを食べるより、送ってもらった物を食べる方が
気持ちも含めてなのでとてもおいしいです。

イクラでおなかいっぱいですが、今日も研修なので頑張ってきます!!

2010年10月8日金曜日

研修が続きます。

今日から金土と研修があって連休をはさんで火水木とまた研修です。
以前なら研修なんてだるいなと思ってましたが、最近は妙に前向きなので、会社がお金をかけて開いてくれるこの貴重な機会を活かして、糧となるよう頑張ろうと思ってます。

優等生で偽善的な考えだなと前は思ったかもしれませんが、それが自分にとって「快」ならそれでいいやと思ってます。いやいや研修をうけて不快さにまみれて何も得ないより、良い方向だと思います。

そして研修に付き物なのは懇親会ですね。
つまり飲み会。
上司には断わりを入れる術はだいぶ身についてきたのですが、同期や同年代の人に酒を勧められた時の対応ってのもまた問題ですね。

でも、微々たる問題です。色々言って断るつもりです。
飲まないなら研修二日目の朝に遅刻とかないから断然楽なんですけどね。

社会人なら適度な量で飲酒をコントロールしなきゃと言われたりするのですが、私はすでに病を患った身でコントロールする機能が損なわれているのです。
よく言われる例えで言うなら「ブレーキが壊れてハンドルが無い自動車をアクセルを踏みまくるようなもの」なのです。

でも、適度な量でコントロールしなきゃって言う人も結構コントロールできてないだろって思う。
がんがん事故起こしてるぜって思う時あります。


自分自身をマネジメントする。
最近ドラッガーに傾倒しているので、この路線も有りだなとか思ってます。
(もちろん女子高生がドラッガーを読んだという人気小説にモロ影響を受けてます。)

2010年10月7日木曜日

飲まないけれど営業職

お酒は営業には必須だと私は今も周りから言われています。
そんな時は愛想笑いを浮かべつつ「病気して医者にとめれまして」と「嫁さんと断酒の契約をしてまして」のどちらかで乗り切ってます。

社外の方から、それで不興を買った事はまだ無いです。
だいたいが社内の人が「それで営業ができるものか!!飲め、業務命令じゃ」的なリアクションが時々あります。

そういった時は愛想笑いを2倍くらいにして、「いやー本当、ご迷惑おかけします」と謝り倒します。

それでも、絡んでくる場合は急にモードを変えて「実は重篤なアルコール依存症なんです」と詳しく説明を始めます。大体が講釈たれの性分なので話し始めるとしつこいうえに長いので、延々と依存症情報を話していると周りが飽きてくるらしく、「もういいや」、となり解放されます。

ところで、本当に酒飲んで仕事をとってくる人なんているのだろうか?
飲む事によって胸襟を開いて話しているうちに意気投合という事はあって、それを機会に良い関係を構築し仕事も回してもらうのがいわゆる酒席での営業だと思う。

でも、大事な事は良い関係を構築する事であって、お酒を一緒に摂取することではないと思います。
良い関係を構築するには自分を磨いておく必要があると思うし、磨くには勉強したり、運動したりする必要があると思います。

酒を飲んでいたら錆びていく一方でしょ。
勉強や運動する時間は取れないし、脳は破壊されて委縮していきます。
アルコール漬けでボロボロに錆びて朽ちかけている人と良い関係を築きたいと思う人はいるのでしょうか?


でもまぁ、わかりませんね。
同病相哀れむという心情もありますしね。

私としては今後の飲まないでの営業をなんとかうまく行ってそれで証明して生きたいと思います。
飲まないけれど酒席に呼ばれるようなキャラクターになりたいものです。
そのためにも宴会芸を磨いていきたいと思います。

スリランカや中国での酒席で行った南京玉すだれは効果抜群でした!